パチスロを実践していると、
『立ち回り』という言葉を
頻繁に耳にするでしょう。
朝一から、パチスロ店に行った場合、
どのような動きをすれば良いか?
また、どんな台に座るべきか?
そのあたりの目星が付いているか?
立ち回りとは何か?を知ることで、
何を狙って、どのように動けば良いか、
分かります。
確保した台をいきなり打ち始めるのはダメ?
朝一から、パチスロ店に行き、
抽選を経て、入場すれば、
まずは、台を確保します。
ここまでは、誰でも同じですが、
ここで、打ち始めるのを、
一旦、我慢するのもアリです。
なぜかと言えば、その日、
どの機種に、設定が入っているのかを
見極めるためです。
目星をつけた台(機種)が、
当たりなら良いですが、
実践を始める前に、
他の機種もチェックした方が良いです。
店舗によっては、特定の機種だけ、
全部設定を甘くするケースもあります。
それを、見極められれば、
朝一で、確保した台を捨てて、
別の台(機種)に切り替えることも可能です。
朝一の挙動をしっかりと確認した上で、
腰を据えて、打ち始めると良いでしょう。
この台が打ちたいと、
喜び勇んで確保するのもいいですが、
多くの人にとって、
大事なことは勝つ事でしょう。
であれば、色々なケースを、
想定する事が求められます。
立ち回りには、必ず根拠を
ビギナーズラック
という言葉があります。
何も考えずに、座った台が大当たり。
パチスロをやった事が無い人、
友人に連れてこられた人あるあるです。
なんとなく、ダメそうと移動したり、
なんとなく、良さそうと考える場合、
根拠はあるでしょうか?
単なる、直感に過ぎず、
これでは勝つ立ち回りとは言えません。
そもそも、勝つ立ち回りとは、
いつ、店舗に行って、打ち始めるか
という部分から、始まっています。
この店舗は、
こういう傾向だから、この台(機種)を打とう、
この機種のゾーンはここだから
何ゲームまで打とうという感じです。
また、ヤメ時もあるので、
それも、明確に決めておくと良いでしょう。
パチスロで勝っている人は、
必ず根拠をもって
立ち回りをしているものです。
立ち回りとは何か?
それは、根拠を持って、
パチスロが出来ているかどうか
でしょう。
立ち回りが完璧なら大負けしにくい
ヤメ時を見極め、
打つ際のポリシーが決まっていると、
無駄な投資をしなくなります。
例えば、店舗に行った際に、
満席だったとして、
そんな時に、あそこが空いたから
とりあえずやってみよう
というのは、最悪の打ち方です。
そこに、根拠が全く無いからです。
立ち回りがうまい人は、
実践しないという
判断もしっかりとできます。
目ぼしい台が見つかるまでは、
ひたすら我慢して、
時間をつぶす事もあるのです。
むしろ、そこまでしないと、
常に勝つ事は、できません。
出ていくお金が減れば、
大負けしにくくなります。
パチスロだけで生活ができる人は、
たいていは、こうした立ち回りを
身に着けています。
趣味で、パチスロをやる人と、
パチスロだけで生活している人の違いは
立ち回りのレベルです。
勝つために、打つのを我慢する、
これが可能な人は、
立ち回りのレベルが高いと言えます。